鈴鹿子安観音で戌の日参り
別ブログの2018年12月9日のエントリーを少し改変して再掲します。ほぼ食べてる話だったので現在妊娠中の三重県在住の方のお役に立つかもしれない部分だけ。
きょうは戌の日参りに鈴鹿市の子安観音さんに行ってきました。
我々夫婦とお互いの両親との総勢6名。
子安観音さんは予約なしでオッケーです。当日受付で「戌の日の安産祈願をお願いします」と言うと、予定日などを聞かれ、祈祷料を払ったら翌日から予定日までご住職が毎日祈祷をしてくれるというシステムです。
祈祷料は3000円~です。
が、いつシステムが変わるか分からないので、一応事前に問い合わせることをお勧めします。
ところで子安観音さんには「不断桜」といって、一年中必ず1輪は花を咲かせているという不思議な桜の木があります。行く方はぜひ見てみてください。私が行った時も冬なのに咲いてました。