断乳を開始する
断乳。実はまだできていないのです。妊娠を考えるなら断乳は必須。
妊娠中の授乳については「別に大丈夫だよ」という意見もあるのですが、こちらの病院の意見が個人的には府に落ちたので、まずは断乳することにしました。
娘はかなりのおっ○い星人。
1歳になった頃に離れていくのかな~という時期があったのです。
が、遅れていたハイハイなどができるようになるにしたがって、おっぱ○を求める回数が減るどころか増えていきました。
そしてそれはどんどんエスカレートしていき、断乳を開始した頃にはちょっとでも隙があれば私の服をめくって吸い付いているような有り様でした。※ちなみにそんなにたくさん出る方ではないので、水分や栄養の補給というよりかはただ甘えるためだけにやってる感じです。
正直飲んでる姿はめちゃくちゃ可愛いし卒乳まで待ってあげたい気持ちもあるのですが、今の状況だとそう簡単に離れてくれそうにもない。私36歳夫43歳と年単位でのんびり待つにはちょっと年を食っている。
というわけで断乳となりました。
最初はもうスッパリ止めるつもりで娘にも
「4月になったら○っぱいバイバイなんだよ。なくなっちゃうんだよ」
と伝えていたのですが、なんと直前になって断乳推進派(いつまで飲ませるの? とか妊活の話が出る前から止めさせてがっていた)の夫が
「いきなり全部止めるの無理じゃない? まず昼間飲ませないとかから始めれば?」
とか言い始め、そもそも本当は卒乳まで待ちたい私の気持ちはブレブレに。
結果、昼間だけバンドエイドで隠して「なくなっちゃったよ」といい、夜になったら「戻ってきたよ」というスタイルになりました。
現在は寝る前・夜中・朝起きてすぐ(一歩でも娘が寝室を出た時点でなくなる)というスタイルでやってます。
やり方として合ってるのかどうかわかりませんが、とりあえず昼間はお外遊びしてれば欲しがらないし、家の中でもバンドエイドを見ると「なんだないのか」って感じで諦めてくれるのでまぁとりあえず回数を減らすことには成功しました。
が、夜寝る前には意地でも飲むと決めているらしく、どれだけ眠くても夫の寝かしつけでは眠らずに私の登場を待つようになってしまいました。
これはこれでどうなんだろう。
そしていつになったらちゃんと止められるんだろう。とりあえずゴールデンウィークがチャンスかなと思っています。